
YUMI
昭和・平成・歌謡曲DEダンス
水 19:00-20:00
日本のポピュラー音楽、ポップ・ミュージック、いわゆるPOPS。
1970年代、洋楽の影響を受けた日本のニューミュージックに始まり、1990年代半ばから流行したJ-POPでは、例えばいきなりサビから始まったり、過去の伝統的な音楽理論を良い意味で無視し、打ち破った新しい音楽が主流になりました。
このクラスでは、戦後の流行歌(歌謡曲)、フォークソング、アイドル歌謡、バンドブームでのヒット曲、日本語ラップ、今海外で大人気の日本のシティポップ などなど、昭和、平成の誰もが絶対に耳にしたことのある名曲や、最近のヒット曲、K-POPなどにのせて、お遊戯ではなく、カンタンだけどちょっとかっこいいダンス振付で、楽しく踊ります!!
指導力の高い講師が、丁寧にわかりやすくレッスンしますので、ダンス未経験でも、エクササイズ感覚で、運動不足解消できます。
男女OK、親子、シニアにもおすすめ!宝塚の姉妹スタジオ・ベリージャムでは、60代以上マダム限定のクラスも人気です。
*体験予約・会員様の参加とも、日曜18:00までに、ご予約ください。
少人数制ですが、最少催行人数があります
体験レッスン、Chillout会員含め、3日前18:00までに、参加予約が 2名以上集まったらの開催です。
YUMI 昭和平成 歌謡ダンス入門 体験:2,500円
持ち物:動きやすい服装上下、あれば内ばきで運動できる靴、スニーカー(無い方はソックス)
外履きシューズの使用は禁止です
・実際にほぼ毎回通う方のみ、シューズの保管が可能です。
(保管費用 1,000円/6ヶ月以内に一回持って帰っていただければ、追加で費用は不要で、また継続できます/6ヶ月以内に終了する方には返金します/お申し出がなく、放置された場合は置きクツは処分されます)
*予約者が複数いれば、第2、第4水曜(通常、ストリートダンス入門)を昭和歌謡ダンスで開催するのは可能です。参加者の希望によって、洋楽でレッスンする日もあります。
水曜20:10 ユミ おとなストリートダンス入門(洋楽でのヒップホップやソウル、ハウスなどですが大人初心者向きです)