
Lesson Studio
水曜YUMI、金曜RAYNE、土曜ATIFA ほか:レッスン場所はこちらです
(参加人数などにより、他のスタジオを使用する場合は、予約者へご連絡します)
経路検索は:こちらからできます
開催場所スタジオLOULOU
大阪市中央区内淡路町2丁目3-7 水島ビル3F-301
初めての方はご一読ください
最初わかりにくいため、比較的わかりやすくて近い行き方のみ、記載します。
(うまく斜めに歩いていけば、数分短縮できますが、最初は迷うので、避けてください)
大阪メトロ 地下鉄 中央線 or 谷町線 谷町四丁目駅から
経路検索は:こちらからできます
4出口 階段(EV無し)を上がったら 出てきたまま、スギ薬局があるほうへ歩きます。(どっちにも渡らず、曲がらず)スギ薬局、gout(グー・有名なパン屋さん)、リペアーかわにし(合鍵屋)と過ぎ、1つ小さい横断歩道を渡り(斜め左前に、APAホテルが見えています)まだ、まっすぐ。
プラザ住建 を過ぎ、角にオレンジ色の 谷町四丁目整骨院 があるところで、真っ赤な窓枠の建物側へ渡り、右へ曲がります。(消防署までは行かない)
そのまま進むと、左向こうに、遊具のある 中大江公園が見えていますので、その公園の斜め向こう側を目指します。(公園を見ながらL字に行っても、公園に入っていって斜めに突っ切っても良いです。この公園は、夜でも散歩したり運動してる人などいて、怖くないです。中を通れます。)
公園を端まで抜けたあたりで、右方面を見ると、向こう角にローソン(大手通2丁目店)が見えます。
阪神ユニフォームのほうへ渡ってから、ローソン方向へ向かって歩いていきます。
すぐに、左手に、お好み焼き・鉄板焼き はなと言う店がありますので、そこで左に曲がります。
そこに 赤い看板で、カレーぽじょ という店があり、そのまま坂を下っていきます。
そこからあと30秒くらいです。
スタジオがあるのは、内淡路町2丁目です。
左側を見ながら行くと、ドクターデヴィアスのビルがあり、その右の白い水島ビル(水島商会 と大きく書いてある)にスタジオLOULOUがあります。
向かいは青い看板の貸しストレージ。
入口は、車庫(またはシャッター)の中ではなく、右前のガラスの細いドアです。
階段が見えているので、そのまま3Fへウォークアップ。3Fの一番奥にスタジオLOULOU。
(保育園、オレンジ色のビルのハンコ屋さん、松屋町筋 まで行くと、行き過ぎです)
上記の行き方では、道がわかって斜めに進んだり、早足徒歩なら、8分くらいで着きますが、道を知らない場合や、公園の中を通過せずにキレイにL字に行くと、10分くらいかかります。
大阪メトロ 地下鉄 谷町線 or 京阪 天満橋駅から
経路検索は:こちらからできます
A L字に歩くだけ、坂を上がって降りる行き方:
谷町線 の4出口を出て(京阪シティモールや駅、大川を背に)、右へ。
ずーっと坂道を上がっていき、4本目の道で右へ。
鍵の110番と 文具FUKUYAの間の道で右へ曲がり、ただひたすら坂を下っていきます。
3本目の横道まで進み、次が松屋町筋(大きい通り)というところまで来たら、
左手に赤い看板で、カレーぽじょ という店があります。
そこからあと30秒くらいです。内淡路町2丁目にスタジオがあります。
まだそのまま坂を下っていきます。
左側を見ながら行くと、ドクターデヴィアスのビルがあり、その右の白い水島ビル(大きく水島商会と書いてある)の3Fにスタジオがあります。
向かいは青い看板の貸し倉庫・ストレージ。
入口は、車庫(またはシャッター)の中ではなく、右前のガラスの細いドアです。
階段が見えているので、そのまま3Fへウォークアップ。3F奥にスタジオLOULOU。
(保育園、オレンジ色のビルのハンコ屋さん、松屋町筋まで行くと、行き過ぎです)
天満橋から上記の行き方は、坂が急なので早足徒歩でも10分以上かかります。
(場所がわかって、うまく斜めに進めば、8分くらいで行けます)
京阪の駅からは、+2〜3分見てください。
B 坂を下って、あとは平坦な行き方:
谷町線 の4出口を出て、歩道のまますぐ角を左へ曲がります。(向こう側(右手)にクリーニング、セブンイレブンが見えれば正解。)横断歩道は渡らず、北大江公園を右手に見ながら、坂を下って行きます。
途中、左側にあるアーバンフィット24h(ジム)、黒く塗られた壁の大乃や などの前を通り過ぎます。
4つ目の横道・セブンイレブン大阪島町店まで渡り → そこで左へ → 1つめの道は、お堂(日限地蔵院)の前を通過 → 2つめの道で 鶏の大きな提灯(かがり火)、コインランドリー(進乾洗)の前を通過 → 3つめは太めの道で横断歩道・信号あり(左前に ほっともっと)→ 4本目の道で、右へ曲がります。
そこに、赤い看板で、カレーぽじょ という店があり、そこからあと30秒くらいです。内淡路町2丁目にスタジオがあります。
そのまま坂を下って、左側を見ながら行くと、ドクターデヴィアスのビルがあり、その右の白い水島ビル(大きく水島商会と書いてある)の3Fにスタジオがあります。
向かいは青い看板の貸し倉庫・ストレージ。
入口は、車庫(またはシャッター)の中ではなく、右前のガラスの細いドアです。
階段が見えているので、そのまま3Fへウォークアップ。3F奥にスタジオLOULOU。
(保育園、オレンジ色のビルのハンコ屋さん、松屋町筋まで行くと、行き過ぎです)
天満橋から上記の行き方では、早足徒歩で10分ほど。(場所がわかって、うまく斜めに進めば8分くらい)
京阪の駅からは、+2〜3分見てください。
北浜や、堺筋本町などから
経路検索は:こちらからできます
松屋町筋からの場合は:ソフト99のビルがあるあたりが目印です。
その向かいに、角にオレンジ色のビルのハンコ屋のある道があり、東へ入ってすぐ、右手に水島ビル。
その3F。
ドクターデヴィアスのビルの右で、向かいは青い看板の貸しストレージ。
*レッスン開始の10分前 〜 終了10分後までのみ ドアオープンしています。
レッスン時間の前後以外、このドアは開いていません。
近くに早く到着された場合も、開始の少し前になってからお越しください。
*スタジオに固定電話は無く、近辺からの道順問い合わせなど、お受けできません。
ご自分が見やすいと思うMAPで、場所を確認してからお越しください。
*貸しスタジオのため、講師も含めレッスン時間の前後少しの時間しか滞在しません。
講師が受付する場合が多く、他のクラスの内容、システムについてなど、細かいお話はできない場合があります。
*専用の駐車場はありません。近辺コインパーキングなどをご利用ください。(近くのLIFE天神橋は、500円以上の買い物で90分無料)
*自転車の場合、しばらくならビルの前に置けると思いますが、撤収や盗難の責は負いかねます。
*レッスンに通う方は、早急に各先生の連絡網に入ってください。(講師へ、LINEなどお知らせください)
またChilloutのSNSで、Twitter、Facebookなど、なるべく複数のフォローをお願いします。
変更・休講等、Chilloutからの個別のご連絡はしませんので、同じクラスの方や、先生へお尋ねください。
(レッスン有無や休講連絡等は、わかる範囲でTwitter・Facebookで 行いますが、記載されていな場合もあります)
*レッスン受講者は、体験の方・メンバー共に、開催の3日前 18時までに 必ず予約 をお願いします。(最少催行人数〜開催します。レッスンがあるかを確認してから当日お越しください。)
*体験予約・各種お問い合わせ・レッスン参加予約は、こちらからChillout Studioへお願いします!
体験、受講のキャンセルは、わかり次第で必ずご連絡ください。(会員は各先生にもお知らせください)
谷町四丁目 スタジオLOULOUへの営業、パンフやチラシ配送等は、一切禁止です。
レッスン内容の問い合わせなどもできません。
*忘れ物などを発見した場合 14日以内のみ、スタッフが 保管します。早めに連絡を入れてください。
紛失や盗難の責は負いかねます。(戻ってこられるのをお待ちすることは、できない場合がほとんどです。)
*こちらでの掲載以外に講師が直接開催するクラスもあり、料金や内容等を把握していませんので、各先生へ直接お尋ねください。




